信州自遊塾
> サイトマップ
ページ
HOME
信州自遊塾とは
信州自遊塾の趣意書
信州自遊塾の会則
ご挨拶
名誉塾長 中野 和朗
塾長 松本猛
講座の申込み
会員登録
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
投稿
カテゴリー:
信州自遊塾NEWS
〈リポート〉10周年記念第40回講座「大学生と考えるSDGs」
【10/15開催】10周年記念講座第2弾「大学生と考えるSDGs」
〈レポート〉平和ってなんだろう~軍隊を捨てた国コスタリカから考える~
〈レポート〉安曇野から手作り味噌を福島に
5月18日(土) 第11回講座「これからどうなる?わたしたちの暮らし、おかね、食べもの」
【お詫び】本日、お申し込みフォームが正常作動しました。皆様には大変なご迷惑をお掛けしました。
カテゴリー:
その他のお知らせ
雑誌「KURA」に記事を掲載して頂きました
〈レポート〉「なおとみ資源の森」見学会
〈レポート〉フォーラム「子どもたちの未来、子どもの本の未来」
【会員の方へ】福島視察アンケートのファイルと2017年度講座計画
塾長、松本猛も登場する、「新安保法制の撤回を求める信州大学人の会」主催シンポジウムについてお知らせ
〈レポート〉エネルギー問題に取り組んでいる超主婦 山田 征さんの講演に行ってきました
<紀行文>第25回講座「縄文の精神性から学ぼう」の感想(諏訪自然塾より)
安保法制=戦争法案の強行採決に反対します~7/19松本アクションに参加を!
【会員の方へ】アンケートのファイル
特定秘密保護法についての声明
〈レポート〉安曇野から手作り味噌を福島に
4月13日(土) 「モンサントの不自然な食べもの」上映会のご案内
〈レポート〉「NO! 原発、脱原発、サラバ原発 3・11長野県大行進」参加時の動画
3月18日(日)諏訪自然塾による中野和朗前松本大学学長特別講演「ゲーテ『ファウスト』のメッセージを読み解く」 開催
第2回講座に【後援】をいただきました。
第1回講座に【後援】をいただきました。
【お詫び】本日、お申し込みフォームが正常作動しました。皆様には大変なご迷惑をお掛けしました。
「信州自遊塾」では会員を募集しています!
8月19日(金)信州自遊塾プレスリリースを行いました。
信州自遊塾オフィシャルサイトを公開しました。
カテゴリー:
紙面講座
紙面講座Vol.10「死を覚悟した 沖縄の女子学徒を救った信州の軍医」
紙面講座Vol.9「日本学術会議任命拒否問題について」
紙面講座Vol.8「過去に目を閉じるものは現在にも盲目である」
紙面講座Vol.7「心豊かに生きるための、お金との付き合い方」
紙面講座Vol.6「まやかしの政治に別れを~コロナ禍の東京から見えるもの」
紙面講座Vol.5「文化と美術の私の観かた」
紙面講座Vol.4「ポスト・コロナに向けて、これからのライフスタイルと生き方を提案する」
紙面講座Vol.3「ソーラークッカーを作ろう」みよしや/非電化工房松本支部 赤羽秀弘さん
紙面講座Vol.2「住んでいる外国の方たちとCTN」信州大学教授 佐藤友則さん
ページ: 1
2
3
4
Tweet
信州自遊塾NEWS
(141)
講座と活動情報
(63)
講座の記録
(48)
紙面講座
(10)
その他のお知らせ
(20)
信州自遊塾とは
信州自遊塾の趣意書
信州自遊塾の会則
ご挨拶
名誉塾長 中野 和朗
塾長 松本猛
講座の申込み
会員登録
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ